カヤックサイトチーム:パンとともにやってきたクリスマスの訪れ

チーム:

どうも、最近仕事しながらiPhoneをいじくりまくってるカヤックサイトチームです。

スライドしすぎて指紋がなくなりそうです。


今、カヤックサイトをスマートフォン(iPhone,Android)対応するべく、スマートフォンでも表示可能な、主にHTML5とCSS3を使って開発をしています。

実は、恥ずかしながらiPhoneサイトのコーディングは初めて(というかちゃんとHTML5,CSS3も)なので、色々試しながらやっているのです。しかじか

と、そこで役に立つのがjsdo.it
コードを書けばすぐにその実行結果を見ることができるので、サイト全体ではなくパーツでつくりたいものがある時などにコードを書いて利用しています。

とにもかくもサイトを軽くしたい!一瞬で表示されたい!ので、なるべく画像は使わずに見よう見まねにせこせこ、きょろきょろしながらやってます。

今回はその中から、いくつかご紹介しようと思います。

※safariブラウザでご覧いただければ正常に表示されます。


■社員のTwitterを表示させる時に使うふきだし

Twitter関連につかえそうなCSS3でつくるふきだし - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS



■社員やサービスを何かの条件で絞り込んで表示させる時にぺろっと透過で上にでてくる選択画面

iPhoneで絞り込みする時に上にぺろっちょくるやつ。 - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS



■ニュース一覧を出す時に新着の記事につけるアイコン「NEW」

CSS3でバッチ。 - jsdo.it - share JavaScript, HTML5 and CSS




さて、ここからは1週間半が経過し、そろそろ慣れてきたベトナムでの生活をちらっとご紹介。

写真はホテルの1Fに入っているスーパー「BigC」のパンコーナーの様子です。

最近ジンジャーマン(made from パン)が堂々の登場を果たしました。

パン生地が薄かったからか、しわしわになって激昂して血管が浮き出たようになっています。

ツリーを両隣にひきつれ、強そうですね。

ginger.JPG

今日本ではそこら中にキラびやかなツリーが立ち並んでいるのでしょうか?

こちらベトナムではまだクリスマスの訪れを感じるチャンスがジンジャーマン以外にないので、帰国したら腰を抜かしそうです。

今からジンジャーマンでウォーミングアップしておかないといけませんね。


こちらは街のファッションストリート(勘)にいたマネキンですね。

一応!

manekin.JPG



トラックバック(0)

トラックバックURL: http://office.kayac.com/cgi-bin/mt/mt-tb.cgi/23

コメント(3)

はじめまして、ホーチミン市在住の島津と申します。ベトナム語の通訳、翻訳をやっています。最近、柳澤社長の『この「社則」、効果あり。』を拝読し、面白い会社だなぁとウェブ上で御社に関して調べていたところ、なんと!現在ベトナムにいらっしゃるということを発見しました。ものすごい偶然でびっくりしました。みなさまはいつまでダナンにいらっしゃいますか?

takizawaさま、ということは土曜日にはハノイかホーチミン経由で日本へ帰られるということですね。少しでいいのでお会いしてお話しする時間はありますでしょうか。御社の社風、企業文化とそのなかで働かれている方たちのベトナムに対する印象を伺いたいのですが。メールかお電話でご一報頂けますと大変嬉しく思います。お忙し中恐縮です。tel: 0907422395

コメントする